R5.11.12 行政書士試験学習記録(その11)

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは、ひばさんです。

今回は、行政書士に向けての学習記録11回目です。

長く続いた勉強生活も、もうあと一ヶ月ないわけですが、正直うれしいよか足りない感が半端ないですね!

とは言え、あと1年追加になるのもなんとも嫌な訳で・・今回は、令和2年の過去問にチャレンジしました。

当てにしていた一般常識の文章題ですが、著作権の問題で掲載になっていませんでした(行政書士試験研究センターHP)。ぎゃふん。

目次

10月 15日 ~ 10月 21日 の記録

今週は、16日に令和2年度の過去問にチャレンジ。

ですが、前に書きましたが・・著作権の問題で楽しみにしていた文章題が3問カット(涙)。あと、基礎法学等でも2問ほどカットがありまして、280点満点という状態でチャレンジです。

(伊藤塾市販模試)           (R2)

     1回目     2回目

基法    1/2       0/2     0/2  ←相変わらず低し。

憲法    2/5       3/5     1/5    

行政法   7/19      14/19    13/19

民法    2/9       8/9     5/9 ← 油断が見える

商・会   3/5        3/5     4/5 ← なんか安定しているが油断は大敵

一般    7/14       3/14   8/14 ← 躍進

多肢選択  6/12       2/12   9/12 ← 躍進

(記述   22点       14点    8点) ← 安定の低価格

      122/300点   142/300点  150/280点 ←6割ラインは168点だからいずれ足りない。

というかんじです。

明らかなのは、基礎法学と憲法が力不足。行政法と民法は、今までの知識が抜けないように本試験まで維持していく。

商法・会社法は何でこれだけとれてるのか分からないけど、取りあえず油断だけはしないように維持。

一般常識は、なんていうか・・当たりはすれが大きい。とれるヤツはとれるけど、ダメなヤツはダメなんだなって思った。いやいや、ダメな外れのヤツを減らすべく頑張らなくちゃダメなんだよね!?コレも現状維持できる様に頑張る。

そして、多肢選択と憲法のあたりで薄々感づいているのは、

「自分、判例が弱いっす」

というところ。

これから、ちょっと判例を中心に復習しよう。それから、記述。

記述は、1問はなんとか書けてもそれ以外キーワードすらもかすらない(!)事があるので、せめて部分点をかっさらうためにも記述用に基礎も続けたいところ。。

学習時間

12時間54分

(総時間478時間57分)

学習内容

スタディング⇨・答練(一般常識)をすべて完了!長かった・・!そして、実践学習のフローも完了!

  

 

行政書士試験研究センター ⇨HPからR2の過去問にチャレンジ。

伊藤塾⇨基本テキスト2022

ステップアップファースト⇨過去問の解説ページをありがたく見せて貰っています。

使用アイテム

スタディング⇨アプリ

伊藤塾⇨テキスト2022版

ちなみにいつも乗っけてるこの広告は私愛用のスタディングへの道・・。合格すると祝い金がでます(^_^)いつか自分もほしい・・

仲間になってくれる方はこちらから↓

 

今回の反省と、次の目標

今週は、R2とR3の過去問に・・などと思っていましたが、やはりR2分だけでいっぱいいっぱいでした(^_^;

さらに、子(5歳)から貰った風邪が鼻を直撃し、集中力も通常より7割ダウン・・。勉強時間のカウントも

「今やった1時間、果たして1時間にカウントしても良いモノか・・!?」

みたいなモノもあって、ノーカウントな時間も発生・・。次週はなんとか集中した学習時間を確保しよう・・!

今回の考察など

前回の考察にて、あと40点足りない・・!という感じでした。現時点でもまぁ・・足りないに変わりはないのですが、伸びしろが若干(若干ね・・)埋まってきた感じです。多分。

あと、5~6問とれるようにあと二十日頑張りましょう!!

気に入った記事があったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次