R5.11.12 行政書士試験学習記録(その10)

みなさんこんにちは、ひばさんです。

今回は、行政書士に向けての学習記録10回目です。

ついに本試験まで一ヶ月を切ってしまいました・・!

ということで、先週まで延々と続いた弱点ポイントも一応・・一段落つけて(気分的には9割り方見直しできたかな?)、週半ばに伊藤塾の市販模試2回目にチャレンジしました!

結果はいかに・・!?

公開するほど良い点数じゃないんですが、

「あ。まだまだ下にいるな・・!安心!」

という材料にしてください!←涙出るな。

10月 7日 ~ 10月 14日 の記録

今週は、11日に伊藤塾の市販模試2回目にチャレンジしました!1回目は散々な結果でしたが、弱点ポイントを見直した結果、20点ほどプラス!!

      1回目     2回目

基法    1/2       0/2   ← どうした!

憲法    2/5       3/5   

行政法   7/19      14/19  ←やったぶん伸びた。うれしい。

民法    2/9       8/9   ←やったぶん伸びた。うれしい。

商・会   3/5       3/5   ←多分だけど、好き。

一般    7/14       3/14  ←常識なくなった。足きりまずい。

多肢選択  6/12       2/12  ←コレはダメだ。

(記述   22点       14点)

      122/300点   142/300点

なんだ!たいしたことないじゃないか!!?

と言わないでくださいい・・。

行政法、民法を集中的に弱点ポイントを見直した結果、択一の方はこの2教科がと効果出たと思います(思いたい)。最後、時間足りなくなって解けなかった問題が、今回民法で落とした問題と重なったので、時間をもっと意識していけばもっととれたな!という感じ。

とはいえ。

なんだ・・一般常識・・!

これまでにない一般常識点で、文章も2問落とすという失態。今まで、生きてきた範囲の常識で解いてやってきましたけど、新たな一般常識を仕入に(?)いかんとダメみたい・・。

そして多肢選択。

今まで、結構多肢選択は得意かな(?)いや、まあ嫌いでないと思ってきたんですけど、ダメでした。

行政法と民法でとれたな!と思いましたが、この二つで大きく落とした結果、総合的にはそんなそんな大幅アップなんて事にはなりませんでした。。

学習時間

13時間41分

(総時間468時間28分)

学習内容

スタディング⇨・過去問(基礎法学、一般常識)

伊藤塾⇨市販模試2回目、模試の復習

使用アイテム

スタディング⇨アプリ

伊藤塾⇨テキスト2022版、市販の模試

ちなみにいつも乗っけてるこの広告は私愛用のスタディングへの道・・。合格すると祝い金がでます(^_^)

仲間になってくれる方はこちらから↓

 

今回の反省と、次の目標

模試は3時間キッチリはかってやりました。

今までなんとか時間が足りないということはなかったのですが、今回は初「足りない」状況に・・。

文章問題や記述を先にやって・・という計画でやっていましたが、ちょっとずつ時間が押していくのが分かりました。個人的には、文章題に取り組む前に、どこか択一の問題で頭をウォーミングアップしてからの方が良いのかもしれません。。

それと!

「あ!時間たりない!?」

ってなってからの方が爆発的に集中力が上がるタイプなんですが、もっと早く集中力を上げていきたいところです。

来週は、令和2年と3年の過去問にチャレンジ予定です。

今回の考察など

まじめにあと1ヶ月のところで、40点アップを図りたいところ。

内訳を考えると、

記述にあと16点

一般常識に12点

多肢選択であと12点目標です!

なにはともあれ、行政法&民法忘れないように現状維持もですね_!

皆さん頑張りましょう~!

気に入った記事があったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする