行政書士試験の学習記録、ついに11月分です。
試験までもうあと一週間切ってますので(ほんとに!?)、あとは大きな動きはせず、試験まで
むやみに自信を失うような余計なことはしない。
体調管理を万全に!
を合言葉に試験本番を目指します!
【今年実施した模試】
8月下旬 ・・ Lec公開模試1回目(8/26実施) 171/300点
9月上旬 ・・ 伊藤塾公開模試1回目(9/6実施) 164/300点
9月下旬 ・・ Lecファイナル模試(9/24実施) 184/300点
10月上旬 ・・ 伊藤塾公開模試2回目(10/8実施) 167/300点
10月中旬 ・・ スタディング模試(10/28) 214/300点
【今年の得点目標】
法令択一 ・・ 112点(なんと28問正解できれば良し!)
多肢選択 ・・ 16点 (なんと8問正解できれば良い。1問まるっと落としてもまだ望みはある)
一般知識 ・・ 36点 (文章題3問と、なにか6問頑張ればいい)
記述 ・・ 16点 (いいか。高望みはするな。キーワードと着地(結論)だけ間違えずに文を組み立てるんだ。お前ならできる。)
(合計 180点)
で今まで来ましたが、ここでグッと高望みして
法令択一 ・・ 120点(40点分、つまり10問落として良い)
多肢選択 ・・ 20点 (問題が易しければ可能か。)
一般知識 ・・ 40点 (文章題3問と、なにか7問頑張ればいい)
記述 ・・ –点 (点入ったらラッキー★)
(合計 180点)
という記述抜きで180点の裏計画を立てました。そう・・3年前はここ目指してたんだよな・・。
あと五日ですけど、最後追い込みかけて目標あげていきます!
11月の記録
過去問(R3)実施
某伊藤塾(伏せてないし)の動画で、「直前のこの時期は何をするか」というテーマを視聴。
この時期は「チューニング期」と聞きました。
そう、あれこれやらず、自信を失わず、本番に向けて心身ともにチューニングするわけですね。
もう模試なんてのもやらず、得点もある程度とれるであろう過去問に2~3年分チャレンジするという案を聞いて
なるほど!!
と思いましたので、さっそくR3年分をやってみました。
どれも見覚えのあるものでしたので、自己採点も高めです(^^)/うれしいですね!これ本番だったらいいのにー!
11/5(R5)*問1.問7、一般知識は取り組まず。
基法 1/2 (問1欠落・・)
憲法 4/5 (問7欠落)
行法 19/19 (夢の様!夢か!)
民法 8/9 (意思表示落とした!)
会法 1/5 (ダメか!)
基礎 –/14 (実施せず)
多肢 10/12
(記述 25点。少しきつめに・・)
【合計 177点/244点】
です。
300点換算すると前回のスタディング模試と同じくらいかな?って感じですが、お判りでしょうか。
会社法よ・・
一応、会社法も見直しをかけてきたのですが、憲法の様な浮上が感じられません。もはや才能がないのかも。
せっかく行政法がパーフェクトだったのに、そのうれしい気持ちをスッキリ打ち消すくらいの衝撃。
もうここまで来たら会社法に時間を割くよりかは、他の民法、憲法を確実に強化したほうがいいのか・・!?
いやいや、いやいや、いやいや・・(揺れまくる心)
結論が出ないまま、あと5日は通常ルーティーンで過ごすことに決めました。何事も結論出なきゃダメなわけじゃないですしね、玉虫色の決着というか。
残り5日のルーティーン
残り5日は、
①条文素読 1日15分
②まとめノート、1教科5分眺める。
③その日に気になる箇所をやる(1時間程度)
④単元別の過去問を時間が許す限り回す。ぐるぐる・・ぐるぐる・・
のルーティーンです。
このほか、5日(火曜日)と7日(木曜日)は過去問チャレンジデーにします。それぞれ、R3とR4の分にチャレンジします。
(PR)
⇩いっしょにスタディングしません(勧誘)?・・あまり行政書士講座でお仲間を見ないので。。おかしいな。。こんなに安くて便利なのに・・
スタディング 行政書士講座=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!