みなさんこんにちは、ひばさんです。
今回は、行政書士に向けての学習記録8回目です。
ついに試験本番まで50日切りましたね・・追い込みもあとわずかです。。
ついつい新たに予想試験とかに手を出してしまいそうですが、あと新たにやるのは模擬試験一個のみ。後は一度解いたもののみとしたいと思っています。なぜかって・・やばい点数とったら精神的にまずいからですね!(一度解いたモノでもまたやらかす可能性はあるけれど・・)
9月 23日 ~ 9月 29日 の記録
今週も、ただひたすら弱点分野の見直しと、答練を黙々と続けています。それから記述。
答案練習も残すところあと行政法分野が1コマ(国家補償と地方自治)、民法が2コマ(担保物権、債権、家族法)、あと一般常識となりました。
どうもこの答案練習、正答率が低くて胃に来ますが、早く1周させて復習に入りたいところ・・目標は10月第一週にはなんとか弱点の復習も合わせて終了したいところです。
予定では、そこまで行ったら伊藤塾の市販模試2回目にチャレンジしたいと思っています!
学習時間
14時間03分
(総時間437時間08分)
学習内容
スタディング⇨・合格答練(民法2担保物権)(行政法3、行政事件訴訟法)
・記述(民法、不法行為)(行政法 行政手続法 他)
代わり映えありませんが、毎日決まったルーティーン(朝5歳児を幼稚園に送り込み、その後弱点ポイントの見直しを11時まで。その後記述を2問やって残った時間で答練といった流れ)でやっています。
使用アイテム
スタディング⇨アプリ
伊藤塾⇨テキスト2022版
こっちも全然代わり映えありませんが、何というか、他に手を伸ばす余裕がない感じですね!
ちなみにいつも乗っけてるこの広告は私愛用のスタディングへの道・・。仲間になってくれる方はこちらから↓
今回の反省と、次の目標
今週は、幼稚園のイベントで山登りがあり、良い気分転換になりました!
が、その日1日勉強から離れただけで翌日の集中がガクンと落ちたのはちょっと怖い・・
それはそうと、今回新たにまとめた弱点ノートの内容が答練で答えられたりしたので、ここは調子にのって(じゃなくてこの調子で)弱点復習は継続です。
ただ、ただし・・!
問題のレベルが上がってくると、いわゆる「重箱の隅をつつく問題」になってきます。ところがこの重箱の隅って4つあるので(?)、つついてもつついてもまだ残ってる感じです・・(^_^;
そして、時効の5年とか3年とか10年とか20年が頭の中でごっちゃになってて非常に悔しい思いをしました。
弱点ノートにはまとめているので、毎日目を通す様にしたいと思います。しっかり覚えられないのは、試験直前まで目に焼き付ける作戦にします。
今回の考察など
前回の受験時から、ずーっと頭の記憶の引き出しに雑多に入れている単語、
永小作権
地上権
地役権
留置権
先取特権
質権
抵当権
これらの細々とした奴等・・今まで見て見ぬふりをしてきましたが、ようやく一個一個、どこに位置してるのかとか、対抗要件とか見てみました。
が、ここで終わるとおそらく三日後には忘れると思うので、これは何らかの表にまとめると記憶に定着する気もします。
他にも弱点ポイントあって早く先に進みたい気持ちなんですけど、急がば回れということでちょっと来週はまとめてみようかな・・というところです。
来週も頑張りましょう~♪