みなさんこんにちは、事務屋ひばさんです(`・ω・´)
みなさんのところでは、年末調整サクサクと進んでおりますか??
年末調整後の、源泉所得税の還付等手続きは、その年最後のお給料で行うことになっておりますね(*’ω’*)
ということで、毎月15日がお給料日となっているひばさんのお勤め先は、明々後日が還付の日となっております!
さらにさらに・・銀行のネットバンキングを使っているのですが、給与支払日の、3営業日前の13:30前に支払いデータを送信する・・!!という締め切りがあります。
ちょっとややこしいですが、つまり・・15日支給の場合は、12日の13:30までにデータを銀行に送らなければならないわけですね(`・ω・´)!
今年も無事、そんな締め切りに負けずに終了することができました(*’ω’*)!パチパチ
新しいバージョンの源泉徴収票も完成しましたが・・
出来上がっての感想としては
「こんなに書き込む必要あるのかな??」
という感じです。
支払った保険の金額とか、住宅借入金控除の額が1回目とか2回目とか・・扶養親族の欄もありますが、何もない人はA5の用紙、下半分が真っ白です。
源泉徴収簿や、保配の情報がそのまんま載っている感じです。源泉徴収票を提出する際や、郵送する際など、これまで以上に取扱には注意しなければなりませんね(*’ω’*)!
この記事は・・お役に立ちましたか??
ボタンを押していただけると喜びます(どちらのボタンでも・・)!
コメント