2024(R6)行政書士試験 学習記録(9月)

  • URLをコピーしました!

行政書士試験の学習記録、9月分です。

9月は公開模試2件と、基礎知識定着&見直し&記述講座の終了&過去問講座終了ということでなかなかハードな見込みになりますので健康第一で頑張ります!

日中頑張って、睡眠をちゃんととろう!歳を甘く見ないように!

【模試予定】

8月下旬 ・・ Lec公開模試1回目(8/26実施)

9月上旬 ・・ 伊藤塾公開模試1回目(9/6実施)

9月下旬 ・・ Lecファイナル模試(9/24実施)⇦ここまで完了

10月上旬 ・・ 伊藤塾公開模試2回目

10月中旬 ・・ スタディング模試

【今年の得点目標】

法令択一 ・・ 112点(なんと28問正解できれば良し!)

多肢選択 ・・ 16点 (なんと8問正解できれば良い。1問まるっと落としてもまだ望みはある)

一般知識 ・・ 36点 (文章題3問と、なにか6問頑張ればいい)

記述 ・・ 16点 (いいか。高望みはするな。キーワードと着地(結論)だけ間違えずに文を組み立てるんだ。お前ならできる。)

 (合計 180点)

目次

学習計画のおぼえがき

~7月  ・・ スタディング基礎講座終了

~8月 ・・ 子が夏休みに入ったので計画は無計画。寝る前にスタディングのAI問題25問だけ解くことに専念。

       +模試1回

~9月 ・・ スタディングの過去問講座終了・記述講座も終了。

       +模試2回

~10月 ・・ スタディング論点200を終了。

       +模試2回

9月の記録

模試結果報告(9/24 Lec Final模試⇦New)

9月2個目の模試!意欲的ですね(?)!21日~22日に義実家訪問があり、多少集中力とかが途切れたタイミングだったのでちょっと心配ではありましたが、なんとかクリアしました。

自己採点は

 基法 1/2 (変わりなし)

 憲法 2/5 (変わりなし)

 行法 13/19 (変わりなし。15点の壁を破りたい)

 民法 7/9 (維持)

 会法 3/5 (変わりなし)

 基礎 9/14 (お、なんか取れてる)

 多肢 10/12 (維持できてる)

 (記述 20点くらい。2問はキーワードと着地間違えず行けてると思う。)

【合計 184点/300点】

です。

あっ!!!

なんと・・!!

模試で初めて180点を超えました!!!!!(自己採点だけど。)

今回良かった点は、時間配分がまずまずコントロールできたことと、大きく落とす科目がなかったこと。

前回は民法がほぼほぼ全滅だったのと、たまに基礎知識でやらかしをしますが(汗)それがなかったこと。これだけで結構底上げになるなということが実感できました。

とはいえ、「法令択一」で目標としていた112点にはわずか届かなかった点と、それからA問題や「易」とされている問題もいくつか落としており、その辺の補強が必要です。

それから、前回模試の反省にも書いてましたが、「行政書士法」と「戸籍法」、「住民基本台帳法」のあたりが先延ばしになっていて得点源になっていないのも考え物。

今回はまだ模試終わってからの体力がいくらか残っているので、早く復習して通常の学習メニューに戻るべし戻るべし・・

模試結果報告(9/6 伊藤塾)

9月はまず一発目、伊藤塾の公開模擬試験第一回目を受けました。自宅受験です。岩手なので。

自己採点は

 基法 1/2

 憲法 2/5

 行法 14/19

 民法 3/9

 会法 3/5

 基礎 7/14

 多肢 10/12

 (記述 28点くらい)

【合計 164点/300点】

なんというか、すごく体力を使いました(笑)

一週間ちょっと前にLecの公開模試もやったのですが、それから体力が戻らなかったのか(?)試験終了後非常に消耗し、土日は結構沈んでいました。

伊藤塾模試は、去年市販のものにチャレンジしたのですが、私にとってはちょっと難しい印象があります。

他の模試と何が違うのかと聞かれると明確には答えられないのですが、最初からガッツリ集中力MAXでいかないと問題文が入ってこないというか、何と言うか・・。なので、知らない問題やすっ飛ばす問題を見抜いていかないと、今回の様に体力だけ消耗する結果になるんではということですね。。

今回の課題は、時間配分と、自分の目標点数をしっかり押さえることでした。

時間配分についてはやっぱりギリギリで、見直しの時間の確保はできず(できても体力残ってないからできないか!)。目標点数は・・

民法が壊滅的!

法令択一の目標点数「112点」

に遠く及ばないのと、基礎知識がまだまだ定着していない(というか、アタックしている問題数が少なすぎる)という感じ。

去年までと比べ、確実に「行政書士法」とか「戸籍法」とかから出るよ!って言ってくれてるので、この辺再び見直しです。

とはいえ、難しいという意識のある試験でこれくらいとれたのは正直ちょっとうれしい(去年の平均は大体120点とかだったからね!)。

学習時間(9/24)⇦New

画像小さいですけど、1か月で60時間程度の学習、行政書士の勉強始めてからようやく750時間です。

本試験までには800時間到達しそう。やっぱりそれくらいは勉強しなきゃだったかね~・・始めたころは

「そんなかからないっしょ!」⇦甘

と思っていたのが恥ずかしい。

まず、直前だからと負荷をかけすぎず、マイペースで進めていきたいと思います。

学習時間(9/6)

行政書士の勉強を始めて、717時間を突破しました!

週平均、去年の今時期は15時間くらいあったようなのですが、今年はそこまで行っていない・・。もうちょっと追い込んでやってもいいかな!?

目や肩や腰を気にして歳のせいとかなんとか言ってちょっとブレーキかけてる感があるので、そこちょっと注意ですね。

学習内容と結果

(9/24 振り返り)

今回は何と言っても「安定して点が取れた!」という点では満足です(初の180点突破だし)。

とはいえ、この時期に甘くすると本試験でやらかしそうなので、

いや、自分Aランクいくつ落とした?7?やばいだろ!

を心にとめて頑張りたいと思います。

去年の学習に比べ、模試の後に「ああ、この論点もうちょっとやるべきだったな。」みたいなのがあります。去年はもうどこから手を付けたら良いのやら状態でした。少しは進歩してると良いなと思いながら午後から復習に入ります!

うん?あ!今日は夜にあれか、1回目のLec模試の成績が公開になるんですかね?自己採点171点だったやつですね!

(9/6 振り返り)

まずは模試の復習と、落としたところの見直しです。まだ9月は始まったばかりなので(9日ですけど)、やれるときにやる!

今日はこれから伊藤塾の模試の解説動画を見て今日中に復習を終わらせる予定。

難しいですけど、ワンランク上に引き上げてくれる模試だと思うので!

そうそう、伊藤塾ばっかりの内容でしたが、我がスタディングでは今回の模試から記述についてAI添削が入るのだそうな!

キーワードをしっかり押さえているかとか、着地間違ってないかとかかしら??

自己採点していても、キーワード入っていれば〇点とか結構あまあまにつけているので、添削が入るのはうれしいですね!

さ、今日も頑張るぞ~・・!

(PR)

⇩いっしょにスタディングしましょう(勧誘)?・・あまり行政書士講座でお仲間を見ないので。。おかしいな。。こんなに安くて便利なのに・・

スタディング 行政書士講座

 =>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!

気に入った記事があったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

合同会社インセクト所属、独立系のファイナンシャルプランナー(AFP)。
極力専門用語を交えず、普段の言葉での記事作成がモットー。
現在は法務関係強化(?)で行政書士の資格取得目指して勉強中(3年目)。
働きつつ資格取得を目指すみなさんの参考になればと学習の様子もたまに紹介。
職歴は会計事務所に10年(監査業務)、一般の中小企業で3年(総務経理)。
40代の1児の母。シルバニアの写真を撮るのが好き。

目次