総務・庶務– category –
-
けんぽからは補助が6割もあるらしい。『生活習慣病予防検診』と『法定健康診断』の違い
ことしも、協会けんぽより「生活習慣病予防検診」のお知らせが届きました(*'ω'*) 去年、おととしと、11月で企業検診を受けているので、「あっ、もう来たよ!」的... -
手早く切手料金が知りたい時の為に、フローチャートにしました(覚書)
あれ、これって94円になるのかな?84円でいいのかな?? と迷うことありませんか?または、普段郵便を使わない場合は、そもそも一体何にいくら貼れば・・なんてことも。... -
高額医療費を返してもらうには?制度について調べたので、覚書用に簡単解説です。
みなさんこんにちは、事務屋ひばさんです(`・ω・´) とつぜんですが、「高額医療費制度」って聞いた事がありますか?? ひばさんも、前年・前々年と、周囲では入院など... -
たくさん郵便をだすならコレ。別納郵便が便利でした!
みなさんこんにちは、事務屋ひばさんです(`・ω・´) みなさんは「料金別納郵便」って聞いた事がありますか?? ちょっと前から気になっていた制度だったのですが、今日... -
家計簿アプリって実際どうなの?3日ボウズにならないためのポイントは。
みなさんこんにちは、事務屋ひばさんです(`・ω・´) 冬の会社は、朝とても寒くてダメです。記事を書こうにも、指が動いてくれません。だいたい、頭の回転速度と同じくら...
12