「ひばさんの事務屋日記」をご覧いただき、ありがとうございます!
当ブログは、独立系ファイナンシャルプランナーのひばさんによる、お金関係の情報発信ブログです。
家計のお悩みから、中小企業の事務や経営まで、ジャンルは幅広くなっています。
「あー・・今月も資金繰り厳しいなぁ・・。」
とか
「このめんどい処理(会計)、ホントにみんなやってるのかな・・!?」
とか
「こないだのアレ、やっぱりまずいかなぁ・・。調査来たらどうしよう(涙)」
とか、
悩みが多い割には相談する相手がほとんどいない経営者さんや、経理事務担当さん!
「毎月赤字なんだけど、みんなどうしてるのかな・・??え、うちだけ?」
とか
「老後、どうにかなると思っていたけど、本当にどうにかなるのかな・・?」
など家計に不安を感じているみなさん!
お金のことを中心に、いまいち人に聞きにくいことなどを中心に扱っていますので、どうぞご参考くださいませ。
これでスッキリ解決!!!という訳にはいかないものも多くあるとは思いますが、
「他にも同じようなことで悩んでる人いる~!」
とか
「あ、やっぱり~。なるほどね~。」
とか、いくらかでも心の負担を下ろす一助になりましたらうれしい限りですm(_ _)m
また、
「こういう場合はみんなどうしてるんだろう??」
「こんな内容を取り上げてほしい!」
とのご希望がありましたら、ご連絡ください(^_^)(*必ずしもリクエストにお応えできるとは限りませんが、記事作成の参考にさせていただきます。)
🌺持ってる資格
→ファイナンシャルプランナー(AFP)/簿記2級/第一種運転免許/消しゴムはんこインストラクター
🌸略歴
→税理士事務所職員として約10年間勤務。監査業務を担当し、中小企業や個人事業主さんの経理・会計、税務の監査を行う。
→中小企業の総務経理として勤務。小さい会社で経理から総務、労務まで幅広く担当。税務申告ももちろん自社で完結。
→ブログ立ち上げ(2016年)
→産休&育休から退職。
→合同会社インセクトを立ち上げ、独立系のファイナンシャルプランナーとして活動。⇦今ここ
現在は、法務の知識を厚くすべく(?)行政書士の試験勉強に励んでいます!
当ページを参考にする上での注意事項
扱うテーマが、会計・経理・税務・労務・・となりますと、実際のところ「法律の判断」が必要になる場合が多々ございます。
当ページでご紹介している事例は、
「あくまで、ひばさんのところでの事例」
になります。
「あ!!うちと全く同じじゃん!?」
と思われても、実は記事にならない箇所で相違があったりします。
一見同じに見えましても、環境や要件などによってNGとなる場合も多々ありますし、また個別の税務的なご相談には税理士しかお答えすることができないルールになっています(税理士でないと、税務相談には乗れないのです。)。
ご自身の税務判断について、「あぁ・・きわめてグレーだな・・どうなんだろう・・(モヤモヤ)。」と迷ってらっしゃる方は、「ひばさんの事務屋日記」は参考程度にとどめ、税務署や税理士事務所等へ直接ご相談くださいね。
また、一部記事において、
アフィリエイトの広告やGoogleアドセンスの広告、その他私が提供するサービスへのアクセス方法としてココナラやビズオーシャンへのリンクも貼っております。
当ブログの記事は、商品を売るための記事ではありませんが、記事の内容として
「コレがあったら便利!」
「どうしようもなかったら、こんな方法があるよ!」
という提案としてリンクを作成させていただいております。
どうぞご了承くださいませ。